この世は食べた事がないものであふれているなぁ^^
もしかすると食べた事があるかもしれませんが、
スマだとわかって食べた事は私はありません。
TV番組『満天☆青空レストラン』で愛媛県の養殖スマが素材として登場。
ゲストの芸人・麒麟の川島さんが「マグロを超え、カツオを超え、牛を超えた!」
とその味を称え現在話題になっています。
スマとは?
全長1m、体重10kgに達する魚でスズキ、サバに近い品種。
スマガツオ、ホシガツオ等と呼ばれる場合も多い。
マグロやカツオに味が近い赤身の魚で驚くほど美味いと言われるが、
漁獲量がそれほどない為『知名度』が高くない魚である。
養殖業者が養殖に向く成体の大きさやその味等に目をつけ
現在養殖を研究中、近年越冬が可能になった。
食べ方などはマグロやカツオを参考に考案されているようですが
川島さんの反応のように『美味すぎる!』と食べた人は愕然とするそうです。
これまでは死んだスマぐらいしか食べられなかったそうですしね。
熱帯海域や亜熱帯海域に広く分布する魚だしなぁ。
類似種にハガツオなどがあるそうですが…美味いよねハガツオ。
個人的にはマガツオよりもハガツオの方が好きです。
あれぐらい変わるなら…今度ぜひ食べてみよう^^
肉食系の魚らしく、魚、甲殻類、頭足類などを捕食するそうです。
魚の味を決めるのはエサにしている生物の質と話す研究者も多いです^^
タイなどもエビを食べるから美味しいらしいですしね。
これは美味しくて当然でしょうね。