2015年10月5日に施行され、
2016年1月1日から利用開始される「マイナンバー制度」。
この制度は住民票を有する国民に12桁の個人番号をつけ、
法人には13桁の法人番号を配布する制度です。
行政の効率化と国民の利便性向上、
公平・公正な社会の実現を目指す為に取り入れられた制度とされています。
上を見ると税金をとりっぱぐれないように完全管理する精度に見えますねw。
・公共の書類には今後マイナンバーの記入が義務つけられます。
・会社や職場は従業員のナンバーを知り、記載する義務。
・得た自他のナンバー情報の守秘義務が生まれます。
大きく変わる部分は上の3つで、
そこまで大きく変わる事は無さそうです。
自分で手続きできる項目は増えそうですけどね^^
結局は法律に詳しい人が得をするそんな世界です。
心配な方は下で勉強してみてください。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
みんなが知りたかった!マイナンバーで損する人得する人 ...